会社講習・行事レポート
レポート一覧
フルハーネス型墜落制止用器具使用従事者(特別教育)
2022-03-29
重要
弊社大会議室にて
フルハーネス型墜落制止用器具使用従事者(特別教育)安全衛生WEB講座
を行いました
4月に入社して頂く、新入社員の方にもこの講習に参加して頂きました
建設業や製造業等の作業現場において、毎年多くの労働者が墜落災害や転落災害により、命を落としています
このことから、労働環境において、墜落・転落防止は安全管理の最重要テーマと言えます
労働安全衛生規則において、「高さが2メートル以上の箇所であって作業床を設けることが困難な場合」には墜落制止用器具を使用させる等の措置を行うことが義務付けられております。
また、この度の法改正により、墜落が制止されて宙づりになったときに身体に与えるダメージがより少ない「フルハーネス型」のものを原則として使用することが明確化されました。
併せて、当該「フルハーネス型墜落制止用器具を用いて行う作業に係る業務」に従事する者に対して、当該業務に関する安全衛生のための特別教育の実施が義務付けられました
安全にフルハーネス型墜落制止用器具を使用するため、動画や講義映像で学び、筆記試験・実技試験を行います。
新入社員の方は、馴染みのないものですが、これから仕事するにあたり、自分の命を守る大切なものです。
熱心に見聞きし、試験に取り組んでいましたよ
弊社では、必要講座や技能講習等を会社負担にて行っております
新入社員の方も安全に仕事に取り組めるよう
定期的に講座・講習を開催しますので安心ですよ
他にも国家資格取得等にも沢山の補助があり、
福利厚生が充実しているのも弊社の魅力です
弊社の福利厚生が気になる方は
採用ページの方も覗いてみてくださいね~